納骨堂
納骨堂

 1942年京都西本願寺連合婦人会(総裁は貞明皇后陛下の妹)からの寄贈により建立。

 当時は戦争中で、物資不足のため「竹筋コンクリート造り」という珍しいものでした。形は六角堂式で屋根には五輪の塔を戴いており1993年に原型のまま、少し大きく更新築されました。物故者は仏式・神式を問わず納骨されており、1996年の予防法廃止後は身内の方が遺骨を分骨して持って帰られることもあります。

 納骨者数は、前身の外島保養院時代を含めて3,200柱以上になります。

 1942年10月